TEAM
沢田太陽
「オルタナの生誕」は何を終わらせたのか? 1990-1992
90年代の音楽カルチャーに目を転じてみると、インディーズやサブカルチャーの文脈が生じ、音楽世界が拡張した時代であり、「ネクスト・シング=次に来るもの」への大きな期待が研ぎ澄まされていた一方で、徹底した...
0オルタナティブは幻想だったのか? 1993-1995
1993年から1995年の音楽シーンの現場は、最も”ディープ”な変化が起きていた。ジャンルとしてのオルタナティブ音楽はますます成熟度を増し、シーンも成長し拡大を続けていた。その一方で、ありふれたスタイ...
0オルタナの終焉で見えたモノ:1996〜1999
1990年代後半の音楽カルチャーは、商業的音楽とDIY的音楽が入り乱れ、音楽の受け手である消費者の価値基準も変わっていった。作風もアルバム全体を通した物語性よりも、エンターテインメント性が強く、より新...
0Linkin Park チェスター・ベニントンの死が意味する"重さ"
7月20日に突如として事件は起こった。世界的人気バンド、リンキン・パークのヴォーカリスト、チェスター・ベニントンの突然の自殺にまだ世界中が揺れている。それが、彼自身が個人的に敬愛し、同じく5月18日に...
0