犯罪
大麻は麻薬犯罪の防波堤になるか? ドキュメンタリー『420の伝説』から、アメリカ社会の根底にあるバイアスがみえてくる
Netflixで配信されている大麻合法化に関するドキュメンタリー映画、『420の伝説』の序盤には、こんな描写がある。米国カリフォルニア州フンボルト近郊。大麻でハイになったと思われる男が、運び屋のバタフ...
0格差社会、ラップ、移民、デマゴーグ——アニメ作品『DEVILMAN crybaby』のリアリティと、これからの日本
Netflixオリジナルアニメ作品として2018年1月に配信された湯浅政明監督の『DEVILMAN crybaby』は、基本的には永井豪の原作を忠実に守りながらも、舞台を川崎へとアレンジしている。現在...
0映画『ブラックパンサー』は本当に傑作なのか?ーーブラック・ライヴズ・マター以降/トランプ政権誕生以降の「ブラック・コミュニティ発ドラマ表現」を巡って
ここ数年、「ブラック・コミュニティ発の表現」はより力強さと輝きを増している。ケンドリック・ラマーを例に挙げるまでもなく、音楽の世界でラップ・ミュージックがメインストリームの覇権を握るようになったのは象...
0R&Bやヒップホップとクロスオーバーしながら進化中。「たくましい黒人女性たち」が活躍する女性ドラマの今
「#MeToo」や「#TimesUp」といったムーブメントを例にあげるまでもなく、今の社会において女性のエンパワメントは極めて重要なテーマだ。もちろん優れた表現者たちはそこに意識的であり、近年のドラマ...
0殺人鬼の目には何が映っているのか?「シリアルキラー展」イベントレポート
「シリアルキラー展Ⅱ」がヴァニラ画廊にて開催されている。シリアルキラー達が残した絵画の数々から、彼らのメッセージを読み解く
0