TEAM
masumi toyota
CNN、コーチェラで見た、合法大麻のパラダイムシフトはなぜ起きたのか? FUZE特集 7/27(金)19時より開始
今回、FUZEの特集企画で取り上げるアメリカの合法大麻事情は日本に伝わってくる様子よりも違っていた。2017年の大晦日、CNNはニューヨークの喧騒極まるカウントダウンイベントの最中、看板キャスターのア...
0サブスク時代に無料で海外ドラマを流す「AbemaTV」の未来 番組編成部長に聞く
2015年に日本で開局されたインターネットテレビ局、AbemaTV(アベマTV)。このプラットフォームが定額制、いわゆる「サブスク」型のNetflixやHuluと決定的に異なる点は、無料でコンテンツを...
0再燃するZINE:ネット時代に花開くコミュニケーション・カルチャーの真髄
2017年現在、ZINE(ジン)文化が国内外で勢いづいている。とはいえ、それ以前・以後にもZINEは存在していた。たとえば1960年代にはカウンターカルチャーを取り扱ったヒッピーによる『Whole E...
0『アンダー・ハー・マウス』エイプリル・マレン監督が語る、LGBTとストーリーを交差させる表現力
ラブ・ストーリーとLGBTカルチャーがこれほどまでに「普通」に描かれた作品が、存在しただろうか? 映画『アンダー・ハー・マウス』は、それまで自らの性のアイデンティティに無自覚だったジャスミンと、これま...
0渋谷で観たい名作映画3選 by 大高健志(MotionGallery/popcorn代表)
渋谷という街がその姿を常に変化させていくなかで、この街とミニシアター文化の関係も少しずつ形を変えてきた。あらためて口にすることはなくても、考えてみると渋谷はミニシアターの街だ。上映中の映画を探せば、無...
0